Mon compte

connexion

inscription

   Publicité E▼


 » 
allemand anglais arabe bulgare chinois coréen croate danois espagnol espéranto estonien finnois français grec hébreu hindi hongrois islandais indonésien italien japonais letton lituanien malgache néerlandais norvégien persan polonais portugais roumain russe serbe slovaque slovène suédois tchèque thai turc vietnamien
allemand anglais arabe bulgare chinois coréen croate danois espagnol espéranto estonien finnois français grec hébreu hindi hongrois islandais indonésien italien japonais letton lituanien malgache néerlandais norvégien persan polonais portugais roumain russe serbe slovaque slovène suédois tchèque thai turc vietnamien

Significations et usages de 万歳

Définition

⇨ voir la définition de Wikipedia

   Publicité ▼

Synonymes

Voir aussi

   Publicité ▼

Locutions

Dictionnaire analogique


万歳 (n.)

准許, 受付, 可決, 同意, 嘉賞, 容認, 承認, 是認, 決裁, 称賛, 表彰, 裁可, 裁許, 許可, 認め, 賛同, 賛成, 賞賛[Hyper.]

ほめあげる, ほめたてる, 褒め上げる, 褒め立てる, 賞賛, 賞賛+する[Nominalisation]

あげる, いいはやす, ほめそやす, ほめたたえる, ほめたてる, ほめまつる, ほめる, 上げる, 嘉賞, 嘉賞+する, 礼讃, 礼讃+する, 礼讚, 礼讚+する, 礼賛, 礼賛+する, 称揚, 称揚+する, 称美, 称美+する, 称讃, 称讃+する, 称賛, 称賛+する, 褒めそやす, 褒めたたえる, 褒める, 褒め奉る, 褒め称える, 褒め立てる, 褒賞, 褒賞+する, 言い囃す, 誉める, 誉め称える, 論賛, 論賛+する, 讃える, 讃する, 讃称+する, 讃称する, 讃美, 讃美+する, 讃賞, 讃賞+する, 讚する, 讚称+する, 讚称する, 讚美, 讚美+する, 賛える, 賛する, 賛称+する, 賛称する, 賛美, 賛美+する, 賛美する, 賞する, 賞揚, 賞揚+する, 賞美, 賞美+する, 賞讃, 賞讃+する, 賞賛, 賞賛+する - たたえる, ほめあげる, ほめちぎる, 三嘆, 三嘆+する, 三歎, 三歎+する, 嘆称, 嘆称+する, 嘆美, 嘆美+する, 嘆賞, 嘆賞+する, 歎称, 歎称+する, 歎美, 歎美+する, 歎賞, 歎賞+する, 激賞する, 熱讃, 熱讃+する, 熱讚, 熱讚+する, 熱賛, 熱賛+する, 称える, 称嘆, 称嘆+する, 絶讃, 絶讃+する, 絶賛, 絶賛+する, 褒めちぎる, 褒め上げる, 褒め讃える, 誉めちぎる, 誉め讃える, 謳歌, 謳歌+する, 讃嘆, 讃嘆+する, 讃歎, 讃歎+する, 賛嘆, 賛嘆+する, 賞嘆, 賞嘆+する, 顕揚, 顕揚+する[Dérivé]




Wikipedia

万歳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

万歳
中国語
繁体字:萬歲
簡体字:万岁
韓国語 / 朝鮮語
ハングル:만세
漢字:萬歲
ベトナム語
クオック・グー:vạn tuế (Sino-Viet.)
muôn năm (native)
チュノム:() (native)
チュニョ:萬歲(Sino-Viet.)

万歳(ばんざい、ばんぜい)とは、喜びや祝いを表す動作などを指していう言葉。動作を表す場合は、「万歳」の語を発しつつ、両を上方に向けて伸ばす。また、より強調して、「万々歳(ばんばんざい)」と言われる場合もある。

目次

成り立ち

元々は中国に於て使用される言葉で「千秋万歳」の後半を取ったもの。万歳は一万年で皇帝の寿命を示す言葉であり、皇帝以外には使わない。諸侯の長寿を臣下が願うときは「千歳(せんざい)」を使っていた。代に専権を奮った宦官魏忠賢は自分の一党の者に「九千歳!」と唱和させていたという。また、朝鮮語では「マンセーマンセ만세; 萬歲)」、中国語では「ワンスイワンソェー(wànsùi; 萬歲/万岁)」と言う。

雅楽には千秋楽と共に万歳楽(まんざいらく)という曲が伝えられており、共に君主の長久を祝うめでたい曲とされている。芸能の万歳はここから出たものという。

日本における「万歳」

バンザイと発音するようになったのは大日本帝国憲法発布の日、1889年明治22)2月11日青山練兵場での臨時観兵式に向かう明治天皇の馬車に向かって万歳三唱したのが最初だという。当初は文部大臣森有礼が発する語として「奉賀」を提案していたが、「連呼すると『ア・ホウガ(阿呆が)』と聞こえる」という理由から却下された。また、「万歳」として「マンザイ」と読む案もあった(それまでの奉祝の言葉としては「バンセイ」あるいは「バンゼー」)が、「マ」では「腹に力が入らない」とされたため、謡曲高砂の「千秋楽」の「千秋楽は民を撫で、萬歳楽(バンザイラク)には命を延ぶ」と合わせ、漢音呉音の混用を問わずに「万歳(バンザイ)」とした。最初の三唱は「万歳、万歳、万々歳」と唱和するものであったが、最初の「万歳」で馬車の馬が驚いて立ち止まってしまい、そのため二声目の「万歳」は小声となり、三声目の「万々歳」は言えずじまいに終わった。[1]

大東亜戦争中の日本軍兵士が米軍に対して、全滅(玉砕)を覚悟して行った突入攻撃は、バンザイ突撃と呼ばれる。敗色濃厚にも関わらず突撃を行った日本軍兵士の「バンザイ突撃」は米軍将兵に少なからぬ恐怖を与えたという(バンザイ・アタック)。このことから、英語banzai というと、本来の意味の他に「絶望的な(あるいは無謀な)試み」という意味もある。

また、第二次世界大戦中のアメリカ合衆国陸軍第442連隊戦闘団日系アメリカ人部隊)が攻撃の際に「万歳」を掛け声に使用したと記録が残っている。

「天皇陛下万歳」はこのような歴史的経緯から軍国主義戦争の象徴のような言葉と捉えられることもあるが、実際は天皇の永遠の健康、長寿を臣下が祈るものである。近年でも即位の礼や在位記念式典において公式に使われ、また皇居における一般参賀などの場面において万歳三唱する市民もいる。

慣例として、衆議院解散時に議長より詔書が読み上げられ、解散が宣言されたとき、その瞬間失職した議員たちが「万歳!」と三唱する。この慣例の経緯は明らかではないが、議員たちが選挙戦に「突撃」してゆく気概を表しているとも、国事行為として衆議院を解散する天皇に対しての敬意とも言われている。また、万歳三唱をすると次の選挙で落ちないというジンクスもあるといわれる。ただ「失職するのに何が万歳なんだ」といって万歳三唱をしない議員もいる。

なお、過去に一時期、万歳三唱令と題した文書が官庁を中心に広まったことがある。内容としては、万歳三唱の作法等について定めた太政官布告であるとされ、「施行 明治十二年四月一日太政官布告第百六十八号」などともっともらしいことが書かれている。しかし、そのような太政官布告は実際には存在せず偽物である。

マンセー

朝鮮語では、万歳をマンセーと発音する。近年、核開発や拉致問題で北朝鮮に関する報道が多くなり、北朝鮮メディアによる金正日関連の報道で「マンセー!」という掛け声を日本国内で良く耳にするようになったことから、2ちゃんねるなどインターネット上のコミュニティでは、皮肉の意味も込めて「万歳」を朝鮮語に倣って「マンセー」と発音・表記することが多い。

元来、朝鮮人が「万歳」と唱える習慣はなかった。日本統治下における「万歳」の唱和に習ってのものである。日本敗戦のときに「マンセー」の唱和が街頭でなされたというのが、その証左である。

用法としては、色々問題がある事柄について、それらの問題に対し無批判に、絶賛する内容を記載することを示す。単純に日本語の万歳と同じ意味でマンセーと言っている場合もある。

前述でも説明した中国語の「ワンスイ、ワンソェー(wànsùi; 萬歲/万岁)」は日本人には発音が難しく聞き取りにくいこともあり、マンセーのように使われることはない。

その他

  • 野球などで、落下予測地点を見誤ったまま両手を広げ、飛球の捕球体勢に入ったために落としてしまうことを俗に「バンザイ」と言う。
  • 松岡修造が出演しているフジテレビの料理番組は、「くいしん坊!万歳」ではなく、「くいしん坊!万才」である。
  • 長野県では、結婚式やOB会などのおめでたい行事での締めで行われている。またお返しの万歳をすることもある。

脚注

  1. ^ 若槻禮次郎『明治・大正・昭和政界秘史 -古風庵回顧録-』講談社学術文庫、26-27頁、若槻はこの時旗手をとして参加していた。

関連項目

 

Toutes les traductions de 万歳


Contenu de sensagent

  • définitions
  • synonymes
  • antonymes
  • encyclopédie

dictionnaire et traducteur pour sites web

Alexandria

Une fenêtre (pop-into) d'information (contenu principal de Sensagent) est invoquée un double-clic sur n'importe quel mot de votre page web. LA fenêtre fournit des explications et des traductions contextuelles, c'est-à-dire sans obliger votre visiteur à quitter votre page web !

Essayer ici, télécharger le code;

SensagentBox

Avec la boîte de recherches Sensagent, les visiteurs de votre site peuvent également accéder à une information de référence pertinente parmi plus de 5 millions de pages web indexées sur Sensagent.com. Vous pouvez Choisir la taille qui convient le mieux à votre site et adapter la charte graphique.

Solution commerce électronique

Augmenter le contenu de votre site

Ajouter de nouveaux contenus Add à votre site depuis Sensagent par XML.

Parcourir les produits et les annonces

Obtenir des informations en XML pour filtrer le meilleur contenu.

Indexer des images et définir des méta-données

Fixer la signification de chaque méta-donnée (multilingue).


Renseignements suite à un email de description de votre projet.

Jeux de lettres

Les jeux de lettre français sont :
○   Anagrammes
○   jokers, mots-croisés
○   Lettris
○   Boggle.

Lettris

Lettris est un jeu de lettres gravitationnelles proche de Tetris. Chaque lettre qui apparaît descend ; il faut placer les lettres de telle manière que des mots se forment (gauche, droit, haut et bas) et que de la place soit libérée.

boggle

Il s'agit en 3 minutes de trouver le plus grand nombre de mots possibles de trois lettres et plus dans une grille de 16 lettres. Il est aussi possible de jouer avec la grille de 25 cases. Les lettres doivent être adjacentes et les mots les plus longs sont les meilleurs. Participer au concours et enregistrer votre nom dans la liste de meilleurs joueurs ! Jouer

Dictionnaire de la langue française
Principales Références

La plupart des définitions du français sont proposées par SenseGates et comportent un approfondissement avec Littré et plusieurs auteurs techniques spécialisés.
Le dictionnaire des synonymes est surtout dérivé du dictionnaire intégral (TID).
L'encyclopédie française bénéficie de la licence Wikipedia (GNU).

Copyright

Les jeux de lettres anagramme, mot-croisé, joker, Lettris et Boggle sont proposés par Memodata.
Le service web Alexandria est motorisé par Memodata pour faciliter les recherches sur Ebay.
La SensagentBox est offerte par sensAgent.

Traduction

Changer la langue cible pour obtenir des traductions.
Astuce: parcourir les champs sémantiques du dictionnaire analogique en plusieurs langues pour mieux apprendre avec sensagent.

 

4951 visiteurs en ligne

calculé en 0,047s


Je voudrais signaler :
section :
une faute d'orthographe ou de grammaire
un contenu abusif (raciste, pornographique, diffamatoire)
une violation de copyright
une erreur
un manque
autre
merci de préciser :